上野東照宮の冬ぼたんが2/23までということで行ってきました。
入場料は700円(一般)でした。
ちなみに東照宮への入場も含めると1100円となります。いずれも税込。
「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」という歌がありますが、ぼたんをあまり知らない時、シャクヤクと全く同じように咲くことにびっくりしたことがあります。
シャクヤクが好きな私はすぐにぼたんが気になって色々と調べたものです。
両方ともボタン科ボタン属で英語では両方とも同じ名前がついているというお花ですが、例えば咲く時期が違いますし、シャクヤクはいい香りがします。
また、シャクヤクは夏のお花の1つ、
ボタンは春のお花の1つ、
です。
ということでぼたんはこんなお花です。
なかなかいいお花ですよね。私は好きですね。プリザにしてみたい。。。
冬ぼたんは東照宮内で気に入られたボタンを特別に冬の寒い時期に咲くように工夫したものだという説明が書いてありました。
その努力には感服します。
特に私はガーデニングという分野が苦手なので尊敬の念です。
また蝋梅も咲いていました。蝋梅も冬のお花の代名詞。
上野で見られるなんて、テンションあがる。
ということで、お花があまりないこの時期、お花が好きな方にはおすすめです。期間中にぜひいらして下さい。